ソニーミュージックグループの再編について ~音楽系事業ならびにメディア、アニメなど独立系事業の一層の強化に向けて~
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(東京都千代田区、代表取締役 岸栄司、以下SMEJ)を本社とし、総合エンタテインメントビジネスを展開するソニーミュージックグループは、その中核をなす音楽系事業において“レコードビジネスから音楽ビジネスへの移行”に向けて変革を進めてきましたが、ソニーグループ内における音楽ビジネスのピュアカンパニーとしての位置付けを改めて明確にした上で、全世界レベルでの音楽産業の構造変化に迅速に対応するために、その変革速度を速めるべくグループの再編を行います。
グループ再編の具体的な内容は次の通りです。
ソニーミュージックグループを大きく音楽系事業グループと独立系事業グループに二分すると同時に、現行SMEJを分割する方法により、両グループをそれぞれ統括する新会社を設立します。
1.音楽系統括会社の設立
※会社名として、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントを継承。
音楽事業の全世界レベルでの構造変化に迅速に対応し、日本国内における最強の音楽企業グループとしての地位を確固たるものとすべく、音楽系事業のバリューチェーンの更なる強化を推進します。
2.独立系統括会社の設立
音楽系事業とはその経営・オペレーションの手法を異にする事業群については、その機動性・柔軟性・自立性を高め、固有の事業領域(メディア、アニメ、キャラクター、ダイレクト・マーケティング、コスメティックなど)における更なる成長・拡大に向けた戦略の策定・遂行を図ります。
3.株式会社ソニー・ミュージックシステムズ(以下SSY)を両統括会社の共同出資会社とし、管理系部門ならびにシェアドサービス部門を統合
音楽系事業ならびに独立系事業の全てのカンパニーがその企業価値の最大化に向け集中することを支援すべく、経理・総務・人事・法務・システムなどの管理業務を統合し、一層のクオリティアップとプロフェッショナル化・合理化・効率化を推進します
以上のグループ再編は、両事業系のカンパニーを従来のソニーミュージックグループという枠組みから大きく飛躍させ、グローバル戦略を展開するソニーグループをバックボーンに、企業活動のフィールドを大幅に広げ、ソニーグループ内外とのコラボレーションの一層の強化を図るものでもあります。特に音楽系事業グループにおいては、米Sony Music Entertainment Inc.との連携を一層深めることにより、東アジアを含めた世界的な音楽マーケットにおける競争力向上も今後の重要戦略のひとつとして掲げてまいります。
●再編後の組織概要(2003年4月1日付) ※会社名順不同
●統括会社役員人事(2003年4月1日付)
【音楽系統括会社】
代表取締役 盛田 昌夫
取締役 岸 栄司
取締役 五藤 宏
取締役 榎本 和友
取締役 出井 伸之 (ソニー株式会社 代表取締役 会長 兼 CEO)
取締役 德中 暉久 (ソニー株式会社 代表取締役 副社長 兼 CFO)
取締役 伊庭 保 (ソニー株式会社 顧問)
監査役 上瀬 基
監査役 荻原 利郎
監査役 河野 巌
監査役 石川 弘幸 (エイ・アイ・アイ株式会社 常勤監査役)
コーポレイト・エグゼクティブ社長 盛田 昌夫 (統括)
コーポレイト・エグゼクティブ 小野 志朗 (洋楽関連担当)
コーポレイト・エグゼクティブ 兼森 博道 (邦楽関連担当)
コーポレイト・エグゼクティブ 秦 幸雄 (営業、デジタル関連、ソリューション担当)
コーポレイト・エグゼクティブ 目黒 育郎 (NCグループ担当)
コーポレイト・エグゼクティブ 伊東 幸夫 (管理部門担当)
【独立系統括会社】
代表取締役 榎本 和友
取締役 岸 栄司
取締役 盛田 昌夫
取締役 湯原 隆男 (ソニー株式会社 執行役員 グローバル・ハブ グループ経営企画部門 部門長)
取締役 桐原 保法 (ソニー株式会社 グローバル・ハブ グループ組織人事戦略部門 部門長)
監査役 上瀬 基
監査役 荻原 利郎
監査役 河野 巌
監査役 石川 弘幸 (エイ・アイ・アイ株式会社 常勤監査役)
コーポレイト・エグゼクティブ社長 榎本 和友
コーポレイト・エグゼクティブ 畑 享
コーポレイト・エグゼクティブ 十二村幹男
コーポレイト・エグゼクティブ 伊東 幸夫
●子会社および関連会社の新任代表者人事
【音楽系事業グループ】
2003年2月16日付
株式会社キューンレコード 代表取締役 中山 道彦
株式会社ソニー・ミュージックハウス 代表取締役 野中 規雄
※野中 規雄は、株式会社フィールド・オブ・ドリームス、株式会社風人の代表取締役を兼務。
株式会社ソニー・ミュージックディストリビューション 代表取締役 小俣 雅充
株式会社アンティノスマネージメント 代表取締役 足立 達夫
株式会社ソニー・ミュージックマニュファクチュアリング 代表取締役 岡部 篤
2003年4月1日付
株式会社エスエムイー・レコーズ 代表取締役 佐藤 康広
※同社は、2003年4月1日付にて、株式会社ソニー・ミュージックレコーズより分社予定。
【独立系事業グループ】
2003年2月16日付
株式会社ホールネットワーク 代表取締役 蓑輪 悟
株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ 代表取締役 水野 道訓
株式会社ソニー・ファミリークラブ 代表取締役 遠藤 育雄
株式会社クリップゲート 代表取締役 佐藤 雅人
【シェアドサービス】
2003年2月16日付
株式会社ソニー・ミュージックシステムズ 代表取締役 水野 富夫
以上
◆ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 広報室
グループ再編の具体的な内容は次の通りです。
ソニーミュージックグループを大きく音楽系事業グループと独立系事業グループに二分すると同時に、現行SMEJを分割する方法により、両グループをそれぞれ統括する新会社を設立します。
1.音楽系統括会社の設立
※会社名として、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントを継承。
音楽事業の全世界レベルでの構造変化に迅速に対応し、日本国内における最強の音楽企業グループとしての地位を確固たるものとすべく、音楽系事業のバリューチェーンの更なる強化を推進します。
2.独立系統括会社の設立
音楽系事業とはその経営・オペレーションの手法を異にする事業群については、その機動性・柔軟性・自立性を高め、固有の事業領域(メディア、アニメ、キャラクター、ダイレクト・マーケティング、コスメティックなど)における更なる成長・拡大に向けた戦略の策定・遂行を図ります。
3.株式会社ソニー・ミュージックシステムズ(以下SSY)を両統括会社の共同出資会社とし、管理系部門ならびにシェアドサービス部門を統合
音楽系事業ならびに独立系事業の全てのカンパニーがその企業価値の最大化に向け集中することを支援すべく、経理・総務・人事・法務・システムなどの管理業務を統合し、一層のクオリティアップとプロフェッショナル化・合理化・効率化を推進します
以上のグループ再編は、両事業系のカンパニーを従来のソニーミュージックグループという枠組みから大きく飛躍させ、グローバル戦略を展開するソニーグループをバックボーンに、企業活動のフィールドを大幅に広げ、ソニーグループ内外とのコラボレーションの一層の強化を図るものでもあります。特に音楽系事業グループにおいては、米Sony Music Entertainment Inc.との連携を一層深めることにより、東アジアを含めた世界的な音楽マーケットにおける競争力向上も今後の重要戦略のひとつとして掲げてまいります。
●再編後の組織概要(2003年4月1日付) ※会社名順不同

●統括会社役員人事(2003年4月1日付)
【音楽系統括会社】
代表取締役 盛田 昌夫
取締役 岸 栄司
取締役 五藤 宏
取締役 榎本 和友
取締役 出井 伸之 (ソニー株式会社 代表取締役 会長 兼 CEO)
取締役 德中 暉久 (ソニー株式会社 代表取締役 副社長 兼 CFO)
取締役 伊庭 保 (ソニー株式会社 顧問)
監査役 上瀬 基
監査役 荻原 利郎
監査役 河野 巌
監査役 石川 弘幸 (エイ・アイ・アイ株式会社 常勤監査役)
コーポレイト・エグゼクティブ社長 盛田 昌夫 (統括)
コーポレイト・エグゼクティブ 小野 志朗 (洋楽関連担当)
コーポレイト・エグゼクティブ 兼森 博道 (邦楽関連担当)
コーポレイト・エグゼクティブ 秦 幸雄 (営業、デジタル関連、ソリューション担当)
コーポレイト・エグゼクティブ 目黒 育郎 (NCグループ担当)
コーポレイト・エグゼクティブ 伊東 幸夫 (管理部門担当)
【独立系統括会社】
代表取締役 榎本 和友
取締役 岸 栄司
取締役 盛田 昌夫
取締役 湯原 隆男 (ソニー株式会社 執行役員 グローバル・ハブ グループ経営企画部門 部門長)
取締役 桐原 保法 (ソニー株式会社 グローバル・ハブ グループ組織人事戦略部門 部門長)
監査役 上瀬 基
監査役 荻原 利郎
監査役 河野 巌
監査役 石川 弘幸 (エイ・アイ・アイ株式会社 常勤監査役)
コーポレイト・エグゼクティブ社長 榎本 和友
コーポレイト・エグゼクティブ 畑 享
コーポレイト・エグゼクティブ 十二村幹男
コーポレイト・エグゼクティブ 伊東 幸夫
●子会社および関連会社の新任代表者人事
【音楽系事業グループ】
2003年2月16日付
株式会社キューンレコード 代表取締役 中山 道彦
株式会社ソニー・ミュージックハウス 代表取締役 野中 規雄
※野中 規雄は、株式会社フィールド・オブ・ドリームス、株式会社風人の代表取締役を兼務。
株式会社ソニー・ミュージックディストリビューション 代表取締役 小俣 雅充
株式会社アンティノスマネージメント 代表取締役 足立 達夫
株式会社ソニー・ミュージックマニュファクチュアリング 代表取締役 岡部 篤
2003年4月1日付
株式会社エスエムイー・レコーズ 代表取締役 佐藤 康広
※同社は、2003年4月1日付にて、株式会社ソニー・ミュージックレコーズより分社予定。
【独立系事業グループ】
2003年2月16日付
株式会社ホールネットワーク 代表取締役 蓑輪 悟
株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ 代表取締役 水野 道訓
株式会社ソニー・ファミリークラブ 代表取締役 遠藤 育雄
株式会社クリップゲート 代表取締役 佐藤 雅人
【シェアドサービス】
2003年2月16日付
株式会社ソニー・ミュージックシステムズ 代表取締役 水野 富夫
以上
◆ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 広報室
内容に応じて専用窓口よりお問い合わせください