SONY

プレスリリース

インターネットによる邦楽新譜CDシングルタイトル曲の有料音楽配信を開始。

1999年11月30日
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントは、当社が運営するホームページ「Sony Music Online Japan」上に音楽配信専用ページ「bitmusic(ビットミュージック)」をオープンし、1999年12月20日(予定)より邦楽新譜CDシングルのタイトル曲をインターネットにより有料にて配信いたします。これは、SDMIに対応する有料音楽配信としては、世界で初めての試みです。当社は、パッケージ・ビジネスにアドオンするということを想定し、音楽産業界の秩序を確立するためにデジタル音楽配信のビジネスモデルを提案、実施いたします。 (同ビジネススタートの背景等については、本書末尾にご参考として記載いたしました。)このことにより、当社の発売する邦楽新譜CDシングルのタイトル曲がパッケージの発売日にインターネットを通じていつでも手に入り、高音質で楽しむことができるとともに、パソコンにつながるSDMI準拠のポータブル機器を利用すれば、どこでもその音楽を聴くことができます。著作権保護と課金・分配のシステムを備えた当該音楽配信の開始により、音楽を楽しむ環境が大きく広がります。

【音楽配信について】



I.名 称:
bitmusic (ビットミュージック)

II.内 容:
邦楽新譜CDシングルおよびそれに準ずる商品のタイトル曲をその発売日の正午にインターネットにより配信いたします。
ユーザーは、音楽配信ページから購入したい楽曲を選択してダウンロードすることが出来ます。(試聴することも出来ます。) なお、当該音楽配信は日本国内のユーザーを対象とし、海外からのアクセスは制限いたします。

III.ダウンロードURL:
http://bit.sonymusic.co.jp/

IV.開始日:
1999年12月20日(予定)

V.オープン時ラインナップ曲数:
44曲(別紙ラインナップ一覧表参照)

VI.単 価:
1曲 350円(税込)

VII.課金方法(予定):
クレジットカード
・VISA
・MASTER
・JCB
カード番号等を直接入力する方式。

Smash
インターネット・サービスプロバイダーであるソニーコミュニケーションネットワーク(株)が提供する事前登録ID制決済方式。

プリぺイドカード
・WebMoney
カードに記載されたスクラッチ番号を直接入力する方式。

※ いずれの課金方法を利用する場合でも、個人情報はSSL (Secure Sockets Layer)により保護されます。

VIII.使用配信技術:
配信開始時より… Microsoft/ Windows Media Technologies
2000年1月より追加(日時の詳細については後日同サイト上にてご案内。) … IBM/ EMMS (Electronic Music Management System)
※ 音声圧縮技術は、ATRAC3(132kbps,ステレオ/MD用圧縮技術ATRACの約2倍の圧縮をし、MDとほぼ同等の音質です。)を採用します。

IX.ユーザー使用条件:
有料でダウンロードした楽曲は、ダウンロードしたパソコン上でのみ再生可能です。そのパソコンからSDMI準拠のポータブル機器に対しては1コピーとします。再生回数およびタイムアウトの制限はありません。

X.その他:
12月1日より当該音楽配信ページ(URL:http://bit.sonymusic.co.jp/)にてプロモーションサイトをスタートいたします。


■ 本サービスを利用するための必要なシステム(動作環境)について
Windows Media Player 6.4 日本語版を利用する場合
OS: Windows95または98
CPU: Pentium200MHz以上
RAM: 32MB以上
ディスプレイカード: 16ビットカラー以上が表示可能なもの
サウンドカード: Windows95/98上で動作するもの
モデム: 28.8kbpsモデム以上
ブラウザ: Internet Explorer4.0以降またはNetscape Navigator4.0以降

※Windows Media Player 6.4日本語版は、マイクロソフトのWebサイトから無償でダウンロードしてご利用いただけます。
http://www.microsoft.com/japan/windows/mediaplayer/
(以上の環境を満たしても再生出来ない場合がございます。ご了承下さい。)

※IBM/ EMMS (Electronic Music Management System)の動作環境につきましては、後日同配信技術の使用開始時に同サイト上にてご案内いたします。
※ WindowsCE,DreamCast,WebTVなどでは、ご使用いただけませんことをご了承ください。

■ 技術に関する詳細情報の入手先について
Windows Media Technologies … http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/
EMMS (Electronic Music Management System) … 日本アイ・ビー・エム株式会社
ATRAC3… http://www.sony.co.jp/soj/TechnoGarage/ATRAC3/index.html

※本文中に記載されている製品名等は各社の登録商標又は商標です。
※なお、同サイト(URL:http://bit.sonymusic.co.jp/)上に FAQページを設けていますのでご参照ください。

以上






ご参考
【音楽配信ビジネスのスタートにあたり】

I.「音楽の創造のサイクル」を維持し、新しいビジネス・モデルを確立するために音楽配信ビジネスを提案・実行します。

II. 流通網を含む音楽産業界はパッケージ・ビジネスの上に成り立っているという前提のもとに、音楽配信ビジネスは、パッケージ・ビジネスの上に更なる需要を創造するためのものとして運営します。

III. ユーザーの皆さまに出来るだけ多くの音楽の楽しみ方を提案していくこと、そして、アーティストに音楽表現の新しい場を提供していくこと、それらがレコード会社としての当社の重要な役割です。

アメリカを中心に現在、音声圧縮技術「MP3」(注釈1)を利用することにより違法にCDをデータ化し配信するというサイトが蔓延し、音楽の違法なコピーが行われています。

そのような違法サイトは、音楽の各権利者に対してその音楽をコピーすることについての正当な対価を支払わないのみならず、多くの場合、音楽を無料で配信しているため、「音楽に対してお金を払う」という意識の希薄化を助長しています。ご存じのように、音楽産業界にとって最も重要なことは、常に新しい音楽の創造活動に対して絶え間なく投資がなされ、その活動が活性化され続けることなのです。この創造のサイクルが上記の理由により寸断された時、ユーザーの皆さまに新しい音楽をお届けすることが出来なくなり、音楽産業界ひいては音楽という文化が衰退してしまうことになるのです。

違法サイトの急激な拡大を重大に受け止め、全米レコード協会(RIAA)の呼びかけにより、レコード産業・コンピュータ産業・家電産業等が集まり、デジタル音楽コンテンツの著作権保護を目的とし、その技術仕様をまとめるための組織「SDMI」(注釈2)が結成されました。

「SDMI」には、日本からもレコード産業界を代表して、社団法人日本レコード協会が参画しており、当社もその活動主旨に賛同し、「SDMI」の規格に対応した著作権保護技術にのっとってダウンロード・ビジネスをスタートさせるということを最優先テーマとしてきましたが、いよいよ今年中に、「SDMI」による技術仕様が実用化に移され、そのしくみに準拠した配信システムが確立され、また、魅力的な「SDMI」準拠のポータブル機器が各電機メーカーから発売される目途が立ってきました。

このように、音楽産業界にとってセキュアー(安全)な状態で音楽を配信できるという環境(必要なコピー制御がなされ、課金システムも組み入れることから、権利者への分配が可能となります。)が整ってきたため、既存のパッケージ・ビジネスと同様、音楽の創造に携わる権利者に対して正当な分配がなされるような音楽配信のビジネス・モデルを作り、それを実行に移すことにしました。

今回スタートさせる「bitmusic」は、音楽の新しい販売チャンネル、流通メディアと考え、一人でも多くのユーザーの皆さまに一曲でも多くの音楽を聴いてご購入いただけるような需要創造型のビジネスととらえています。そういう意味合いからも、新曲のシングルタイトル曲の音楽配信をパッケージであるCDアルバムのプロモーション(販売促進)の一環として位置づけ、新曲のシングルタイトル曲をダウンロードされた方が必ずその曲を含むCDアルバムを必ず購入したくなるような魅力あるサイト作りを進めていくつもりです。また、将来的には、既存のマーケティング手法および様々なネットワーク上におけるマーケティング手法と積極的に関連づけることにより、総合的な需要拡大を図っていく予定です。音楽のソフト・コンテンツを扱うレコード会社の役割は、たくさんの素晴らしいアーティストの音楽をユーザーの皆さまにひとつでも多くの手法、メディアで提供し続けることだと考え、そのソフト・コンテンツメーカーとしての役割を十分に認識した上で、今後も独自の発想と中立な立場で音楽を核とした総合的なエンタテインメント・ビジネスを実践していきます。

今回の音楽配信ビジネス「bitmusic」につきましても、ユーザーの皆さまから最大限の支持を受けるメディアとシステムで音楽等のソフト・コンテンツを提供し続けていくことを、何にもまして最優先させるつもりです。初めての試みにつき、ご満足いただけない点もあるかもしれませんが、鋭意努力して運営にあたる所存ですので、ユーザーの皆さまをはじめ関係各位の方々にはご支援・ご鞭撻をいただきますようお願いいたします。

以上



※「MP3」(MPEG Audio Layer3)
MPEGで規定された音声圧縮方式。一般的にはCDを約1/10に圧縮している。
※「SDMI」(Secure Digital Music Initiative)
デジタル音楽コンテンツの著作権保護を目的に1998年12月に設立されたフォーラム。
米国メジャー・レコード会社、IT関連企業、関連団体等が参加し、技術の標準仕様策定のため活動を進めている。