出張授業

ソニーミュージックグループではNPO法人企業教育研究会と一緒にみなさんの学校を訪ねて音楽やアニメの仕事について授業を行なう「出張授業」を開催しています。
音楽やアニメはどのように作られているの?どんな人がどんな仕事をしているの?
そんな疑問にお答えする授業です。
将来の進路について考えたり夢を実現するきっかけとして、あなたの学校でこの授業を実施して、音楽やアニメに関わる仕事をしている人とお話ししてみませんか。
- NPO法人企業教育研究会
- 千葉大学教育学部教授・藤川大祐氏が理事長を務めるNPO法人。企業等と連携しながら授業づくり、教材開発を行なっています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため休止していました出張授業の「音楽業界の仕事について」を、2023年4月3日(月)より再開いたします。新型コロナウイルス感染拡大の事態の推移によっては、お申込み後でも訪問を辞退させていただく場合がございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
開催概要
対象 |
関東圏の中学校、高校 |
---|---|
プログラム内容 |
「音楽業界の仕事について」
「アニメ制作とその仕事に関わる人々」
|
定員 |
応相談 |
時間 |
「音楽とその仕事に関わる人々」は1時限、「アニメ制作とその仕事に関わる人々」は1時限 |
開催日 |
応相談 |
注意事項
- 出張授業は関東圏の中学校、高校に限らせていただきます。
- 参加校は原則として学校教育法に定める学校、またはそれに類する学校であることが前提となります。
- 事前、事後等、教育効果を明らかにするためのアンケート調査へ協力していただきます。
- 授業実践について、ホームページや報告書等で紹介する可能性があります。ご了承ください。(生徒のプライバシーには配慮いたします)
お申し込み
注意事項をご一読の上、NPO法人企業教育研究会のHPよりお申し込みください。